明るいおっさんの よもやま話

共働き夫婦・現在保育園に通う二児の父である明るいおっさんが、お金のこと、子育てのこと、マイルやポイントのことなどを、おっさん目線で書き連ねるブログです。サラリーマンの皆様に、ほんのちょっとでも役立つ情報を提供していく所存です。目指せ1年365更新!

いまさら聞けない「nasne」について

先日治療したばかりの歯がもう傷んでいる、明るいおっさんです。

さて今日は、おっさんが2年ほど前に購入して依頼、ほぼ毎日利用しているnasneについて、ご紹介します。 

サラリーマンのテレビライフが間違いなく充実する、そんな商品です。

 

どんな人におすすめ?

いろいろテレビを見たいけど、家庭では子どもたちが「アンパンマンがみたい!」「いないいないばあを見たい」と泣いてしまい、なくなくテレビを子どもたちに譲っている、そんなパパやママにおすすめです。

なにができるの?

メインの機能は、TV番組の録画です。ただ、便利なのは、録画した番組をWi-Fiで飛ばして家の中で見れたり、さらには対応アプリを購入すると、ケータイに番組を書き出しできるという点です。

さらには、海外にいても、ネット環境さえあれば、日本のTV番組を見ることができます(せっかく海外にいるのだから、そこまでしてテレビ見なくても、というのはありますがw)

書き出し用のアプリについては、以下の記事をご参照ください。

プレステもってないけど、使えるの?

ここが一番勘違いしやすいポイントなのですが、nasneはプレステがなくても使えます。

接続は難しい?

接続はめちゃくちゃ簡単です。普段テレビに挿しているケーブルをナスネにつないで、ナスネに付属するケーブルをテレビに繋ぎ、さらにLANケーブルでナスネとルーターを繋げば、接続完了です。

どんな使い方がおすすめ?

私の場合は、通勤で電車に毎日40-45分ほど乗るので、録画した大河ドラマNHK教育知恵泉テレビ東京ガイアの夜明けカンブリア宮殿など❝面白いのに妻が一緒に見てくれない番組(笑)❞を、電車の中で楽しんでいます。その他、NHKの英会話などを録画して勉強していた時期もあります。

ベッドでゴロゴロしながらテレビを見たいという人にもおすすめです。

また、テレビ局 各社、有料の見逃し番組配信サービスを出していますが、それぞれ月額数百円ずつかかってしまうので、初期投資としては2万円ちょっとかかるものの、かなりコスパのいい商品だと思います。

まとめ

テレビ好きなサラリーマンにとっては、nasneスマホと連携させることで、通勤電車をテレビの時間に変えてくれる、素晴らしいツールです。

また、購入者の方のブログなどを見ていると、「もっと早く買っておけばよかった」という声もよく目にします。

 

家庭内でのテレビの覇権争いを解消するツールとして、nasne おすすめです!

 

 

 

4歳児から遊べる"ねことねずみの大レース"

こんにちは。今日はあまりの暑さに、スシローに車で寿司を取りに行く以外、外出をしませんでした、明るいおっさんです。

さて今日は、私の趣味の一つであるボードゲームから、子供と一緒に遊べる作品"ねことねずみの大レース"をご紹介させて頂きます。

サイコロを使って進めていくので、ちょっとだけ数字の概念がです。
パッケージに4+と表記があるように、4歳くらいからだと遊びやすいかなと。

2-4人で遊べるゲームなので、じーじ・ばーばも含めて3世代で気軽に遊ぶことができます。なおこのゲーム、ドイツのボードゲーム大賞で、キッズゲーム大賞を受賞した実績をもっています。

ルールはカンタンで、自分の手持ちのコマ(可愛らしいネズミちゃんたち)をサイコロの目に応じて進めていきながら、途中およびゴール地点にあるチーズを回収して、ゲーム終了時に、チーズの多さを競うというゲームです。

ただし、通常のサイコロと違い、1の目と猫がセットになった目が2面あり(つまり三分の一の確率で出る)、その目が出ると猫が近づいてきて、追い越されるか並べれるとネズミは猫に食べられてしまいます。さらに、途中から2コマずつ迫ってくるので、ときにネズミが一気に食べられてしまうことも。。。


【ボードゲーム】ネコとネズミの大レース ルール説明動画 Viva Topo!

うちの息子は、猫の目が出るたびにキャーキャー言って楽しんでいました。

箱のサイズは25センチ四方くらいあるので、手軽に持ち運べるサイズではありません。

ですが、小さな子どもでも参加でき、且つ、プレイヤー同士で争う要素が少ないので、ケンカになりにくいという点でも、子供と一緒に遊ぶゲームとして、秀作だと思います。

引き続き暑い日が続きます。週末はクーラーの聞いた涼しい部屋で、家族と一緒にボードゲームなどいかがでしょうか?

Amazon x 三井住友Visaカード でのお買い物

f:id:akarui-ossan:20180716021505j:plain

こんばんは。今日はシェア畑の農作業でクタクタな、明るいおっさんです。(シェア畑 利用の感想は、また別の機会にしようと思います)

 

さて、明日2018/07/16(月)の正午から始まるAmazonプライムデー。楽しみにしている方も多いのではないでしょうか?

 

私は現時点で何か狙っている商品があるわけではありませんが、すでにPrime会員になってることもあり、せっかくなので興味がてら見てみようと思っています。

 

さて、Amazonでお買い物をされるとき、決済方法は何を利用されていますか?今回は"三井住友VISAカードを使ってます"という方向けのご案内です。

 

Amazonでお買い物をするとき、まさか公式サイトやアプリからそのままお買い物をしてる方はいませんよね?…なんて偉そうなことをいいながら、かく言う私も、以前は何の疑いもなく、ただただお買い物をしていました。

 

三井住友から発行されたVISAカードをお持ちであれば、ぜひポイントアップモールを経由してから、Amazonに行ってください。

 Amazonでのお買い物については、通常のポイントに加えて、プレミアムポイントがいつも+1倍、さらにプライムデーを見越してか、7/10-20の間の出荷分は、さらに+1倍のポイント付与となっています。

      

そして、今回の記事を書くにあたって情報収集をしていて知ったのですが、プレミアムポイントの対象は、ポイントアップモールを経由してからカートに入れられた商品との記載があります。

 

ちーん…おっさんも、過去にいくらかボーナスポイントを取り逃してるな、こりゃ…。とはいえ、過去はどうしようもないので、以降気をつけることにしよう。

 

ということで、これからAmazonでお買い物される予定の三井住友VISAユーザーの皆様は、ぜひ以下の2点に留意して、お得にポイントを貯めてください。

 

  1. ポイントアップモールを利用すること
  2. 商品はポイントアップモールを経由した後にカートに入れること

 

ではでは、Amazonプライムデーで素敵なお買い物をお楽しみください。

夏休みにリスーピアはいかが?

f:id:akarui-ossan:20180713000430j:plain

信じられないような暑さが続きますね。
朝、駅についた時点でシャワーを浴びにもう帰宅したくなってしまう、明るいおっさんです。

 

さて、月曜日は海の日でこの週末は3連休、夏休みも近いということで、
今回はデートスポットとしても、家族でのお出かけにも使える、
お台場パナソニックショールーム内にあるリスーピアをご紹介したいと思います。

車で行かれる場合は、無料の駐車場があります。
(ただし停められる台数には限りがありますので、満車の場合は近くのコインパーキングに停めてください)

電車だと国際展示場駅有明駅から、徒歩で2-3分です。

パナソニック創業者の松下幸之助氏は、以下のように語っています。

商売や生産はその商店や製作所を繁栄させることにあらず、その働き、活動によって社会を富ましめるところにその目的がある。

この施設にもその精神がしっかり宿っていて、
有料エリア(リスーピア)についても、高校生以下は無料で入ることができます。

子どもたちに、数学や科学の楽しさをもっと知ってほしい、そんなパナソニックの思いが伝わってきます。

なお大学生以上は、500円です。

 

施設内には理科や数学をテーマにした、様々な施設やゲームがたくさんあります。
我が家の3歳の子供は、無料エリアでも十分に楽しめていました。

妻と私は、素数ホッケーという施設がお気に入りです。
盤面に映し出される数字が素数だったらそのままスルーして自分のスコアにし、
まだ割れる数字のときは相手に打ち返すという、なんともインテリなエアホッケーです(笑)

すぐ近くには科学未来館もあるので、セットで回ればかなりアカデミックな休日を過ごすことができると思います。

 

先日の記事にも似たようなことを書いたのですが、数学でも科学でも英語でも「これっておもしろいな!」という心の火をつけさえすれば、子供は何も言わなくても、自ら学んでいくものだと思います。

リスーピアなどの施設は、子どもたちの「心の火」をつけるのにもってこいだと思います。
加えて、屋内施設なので涼しいし、お財布にも優しいです(笑・・・でも大事ですよね)

ぜひこの3連休や夏休みのお出かけ先のひとつに、検討してみてはいかがでしょうか?

お金に対する積極的無知と、そのリスク

f:id:akarui-ossan:20180712232925j:plain

こんにちは、明るいおっさんです。

 

今日は、お金・投資に関するよもやま話です。

 

読者の皆さんは、お金についてどんな取り組みをしていますか?

  • 貯金
  • 保険
  • 不動産投資 などなど

おそらく多くの方は、貯金+保険 というパターンではないでしょうか?

 

私の場合は、貯金・保険・個人版401k・日本株(サブ)・米国株/ETF(メイン)に取り組んでいます。

 

ただ、株取引まで行っている人は、まだまだマイナーだと思います。

日本人は、投資に対して積極的無知である(知らなくていいというスタンスを、明確にしている)ということを、レオス・キャピタルワークスの藤野社長が語っています。

 

いま話題のひふみ投信・藤野英人が熱く語る「僕らのライバルは壺やタンス」 | ページ 3 | FROGGY (フロッギー)

 

国としてはインフレを目指しており、様々な見方がありますが、
例えば年金の観点から考えると、仮に貰える金額が変わらなくても、
物価が現在の2倍になっていたら、お金の価値は半分になります。


「いやいや、物価が倍になるなんて、ありえないっしょ」
と思うかもしれませんが、日銀は1年で2%の物価上昇を目標としています。

実際にはプランどおりに進んでいない現実があるものの、
仮にプラン通り、毎年2%物価が上がったとすると、たとえば私が年金をもらい始める30年後の物価は、

1.02の30乗≒1.8となり、2倍までいかないものの、的外れな数字ではありません。

現時点で確かなのは、
国としては物価を上げようとしていることです。

しかし、例えば401kやNISAなど、国が用意した防衛施策を使うことで、
現金の価値の目減りを防ぐ可能性が高まるということです。

そう考えると、「(投資のことは)知りたくない」というのは、なかなか危険なスタンスだと思います。

 

残念ながらこの国は、税金など国の収入になるものは、ほぼ勝手に取られていくのに対し、年金や減税など、国にとって支出や損失になるものは、こちらから申請しないとそのメリットを享受できない、極めて悪意的な(笑)仕組みが採用されています。

 

だからこそ、アクティブに情報を入手し、しっかり対策を打っておきたいものですね。

 

丁度明日7/13(金)から、インベスターZという金融ドラマがテレビ東京で始まります。

 


【ドラマ25】インベスターZ 第1話

「投資って何だ?」という方は、まずはこのドラマから見られてみてはいかがでしょうか?